Colloid & Interface Communications
Online ISSN : 2758-5379
Interface
Langmuir単分子膜手法によるテトラジン誘導体と生体膜構成脂質との相互作用評価
中原 広道
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2023 年 48 巻 1 号 p. 23-26

詳細
抄録

テトラジン(Tz)は、ケミカルバイオロジー分野での応用が期待される新たな生体直交型リガンドである。Tz分子を用いた生体内分子イメージングでは、逆電子要求型Diels-Alder(IEDDA)反応により組織に結合した生成物等の還元型Tz(rTz)が生じる。本稿では、水系に不溶なrTz誘導体と生体膜関連脂質からなるLangmuir単分子膜の相互作用評価について紹介する。

著者関連情報
© 2023 公益社団法人日本化学会コロイドおよび界面化学部会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top