抄録
今回われわれは,中間顎欠損および両側中切歯の欠損を伴う両側性唇顎口蓋裂症例において,歯槽骨骨延長術,骨移植,Le Fort I型骨延長術および歯の移植を施行し,良好な結果を得たので報告する。患者は初診時年令8歳7ヶ月の女児で,受け口を主訴として来院した。術前矯正治療にて上顎歯列弓形状を修正し,10歳9ヶ月時に,歯槽骨骨延長術によって骨欠損部の幅を狭めた。その後,11歳3ヶ月時に骨移植を行い,中間顎欠損部が再建された。ついで,術前矯正治療にて上下顎歯列弓幅径を調和させた後,12歳9ヶ月時にLe Fort I型骨延長術を施行し,上下顎関係を改善した。術後矯正治療中に,前歯部反対咬合を呈し,側貌においても下唇の翻転を認めたため,14歳8ヶ月時に再評価を行い,下顎両側第一小臼歯を抜歯して被蓋の改善を行った。その際,上顎両側側切歯は予後不良と判断して抜歯し,両側犬歯を近心移動して第一小臼歯の近心に抜歯した下顎小臼歯を移植した。術後矯正治療を継続し,良好な咬合を獲得した。その後,両側唇裂外鼻変形に対する,肋軟骨移植を用いた修正術を施行し,顔貌も改善された。治療期間は9年10ヶ月を要したが,治療終了後2年6ヶ月を経過しても良好な咬合が維持されていた。