臨床神経学
Online ISSN : 1882-0654
Print ISSN : 0009-918X
ISSN-L : 0009-918X
症例報告
長期間の集中治療管理を要したfebrile infection-related epilepsy syndromeの1例:ケタミン持続静注,デキサメタゾン髄腔内投与の試み
猪奥 徹也井上 岳司九鬼 一郎今井 啓輔山本 敦史長 正訓
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2022 年 62 巻 2 号 p. 123-129

詳細
抄録

16歳男性.発熱,群発型けいれん重積で救急搬送,febrile infection-related epilepsy syndrome(FIRES)と診断した.発作と多発する合併症の管理に苦慮した.超難治てんかん重積状態(super-refractory status epilepticus,以下SRSEと略記)に対し,他の抗けいれん薬とともにケタミン持続静注,デキサメタゾン髄腔内投与を追加した.第170病日に人工呼吸器から離脱,月単位の焦点運動発作と中等度の運動障害を残したが自宅生活が可能となった.SRSEが遷延するFIRESにおいて,より積極的な治療の追加も選択肢となりうる.

著者関連情報
© 2022 日本神経学会
前の記事 次の記事
feedback
Top