臨床神経学
Online ISSN : 1882-0654
Print ISSN : 0009-918X
ISSN-L : 0009-918X

この記事には本公開記事があります。本公開記事を参照してください。
引用する場合も本公開記事を引用してください。

A群レンサ球菌性髄膜炎に併発した脳炎症状にステロイドパルス療法が奏功した成人例
下園 孝治林 良子西中 徳治小林 さや香
著者情報
ジャーナル フリー 早期公開

論文ID: cn-001022

この記事には本公開記事があります。
詳細
抄録

80歳の自立した生活をしている女性が昏睡状態で搬入された.発熱および項部硬直を認め,髄液検査で多形核球優位の細胞数増多がみられ髄膜炎あるいは脳炎として治療開始した.2日後に血液培養でStreptococcus pyogenesが陽性を示した.14日間のAmpicillin投与で昏睡からは改善するも,傾眠と自発性低下が遷延した.頭部MRIの拡散強調画像,FLAIR画像で右大脳半球の頭頂部中心に皮質下白質に高信号がみられた.ステロイドパルス療法で意識も画像所見も改善した.A群レンサ球菌性髄膜炎に併発したステロイド反応性脳炎と考えた.

著者関連情報
© 2017 日本神経学会
feedback
Top