日本認知心理学会発表論文集
日本認知心理学会第8回大会
セッションID: P3-1
会議情報

ポスター発表3(知覚・社会・動作・神経・発達)
知覚的負荷と課題の難易度が課題無関連刺激の処理に与える影響
*守谷 順丹野 義彦
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
処理資源の容量には限界があると考えられている。実際,視覚探索課題などで処理される刺激の種類が増えると(高知覚的負荷条件),処理資源が視覚探索課題に費やされるため,同時に提示される課題とは無関連な刺激までは処理されないことが知られている。したがって,課題無関連刺激の処理は知覚的負荷に依存し,課題の難易度によらないと考えられている。本研究では,高・低知覚的負荷で課題の難易度を各実験参加者で統一し,かつ十分課題を難しくした際,課題無関連刺激が処理されるか検討した。その結果,高・低知覚的負荷で課題難易度は同程度であるにもかかわらず,課題無関連刺激は低知覚的負荷条件でのみ処理された。したがって,課題無関連刺激の処理は課題の難易度によらず,知覚的負荷の高低に依存する可能性が示された。
著者関連情報
© 2010 日本認知心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top