日本認知心理学会発表論文集
日本認知心理学会第10回大会
セッションID: P5-9
会議情報

ポスター発表5(知覚・感性)
顔認知能力とglobal-local処理傾向の関係
Navon課題を用いた検討
*小松 佐穂子箱田 裕司東 まどか成澤 知那美
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本研究は,表情および人物情報の顔認知能力とglobal-local処理傾向の関係について検討した。実験1では,表情認知能力とglobal-local処理傾向の関係について検討した。表情認知能力を調べるために,真顔と表情の画像合成を行って強度を変化させた表情画像に対し,認知される感情を回答する表情認知課題を実施した。global-local処理傾向を調べるために,数字を用いたNavon課題を実施した。そして表情認知能力とglobal-local処理傾向との関係について検討した。実験2では,Garnerパダライムによる表情と人物の選択的注意課題を用いて,表情認知能力および人物認知能力を検討し,global-local処理傾向との関係について検討した。実験1および2を通して,顔の認知能力の個人差とglocal-local処理傾向の個人差の関係について検討した。
著者関連情報
© 2012 日本認知心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top