日本認知心理学会発表論文集
日本認知心理学会第11回大会
セッションID: P3-31
会議情報

ポスター3 知覚・感性、注意、社会的認知
刺激出現を待っている時間ともう刺激が出現しない時間の重みは異なる
*松井 孝雄水野 りか
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
2刺激を呈示し第2刺激への反応時間を測定するとき刺激間間隔をブロック内でランダムにすると短いISIの試行に対する反応時間が増大する。第2刺激が呈示されないキャッチ試行を含めるとこの効果は小さくなる。本研究ではキャッチ試行の影響と単にISIの長い試行の影響が異なるか否かを、キャッチ試行開始から次試行開始までの時間間隔と同じISIの試行を含めた条件と比較することにより検討した。その結果、キャッチ試行の効果はISIが長いだけの条件とは異なり、刺激出現を待っている時間ともう刺激が出現しない時間では重みが異なることが示唆された。
著者関連情報
© 2013 日本認知心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top