日本認知心理学会発表論文集
日本認知心理学会第12回大会
セッションID: P3-16
会議情報

ポスター発表3 知覚・感性,感情・動機
聴覚刺激は視覚的時間知覚を伸長・短縮させる
*朝岡 陸行場 次朗
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
聴覚刺激が視覚刺激のオンセットを引きつける時間的腹話術効果がある。本研究では視覚的時間知覚での同様の効果の存在を検討した。参加者は視覚刺激だけか,2個の音に挟まれた視覚刺激が提示され,先行訓練にて学習した基準を基に,視覚刺激の継続時間を「長い」,「やや長い」,「やや短い」,「短い」のいずれかで評定した。その結果,視聴覚統合が生起する時間窓の範囲内でのみ,2個の音に挟まれた視覚刺激の継続時間がそうでない場合より長いと評定された。このため,時間的腹話術効果による視覚的時間知覚の伸長が確認された。また,聴覚刺激と視覚刺激のISIが0の時は,視覚的時間知覚が短縮することも示された。実験2では,実験1の視覚刺激と聴覚刺激を入れ替え,聴覚刺激の継続時間を評定してもらった。その結果,視覚刺激は聴覚的時間知覚に影響しないことが示された。これらの非対称な影響は時間知覚課題における聴覚優位性を支持している。
著者関連情報
© 2014 日本認知心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top