日本認知心理学会発表論文集
日本認知心理学会第12回大会
セッションID: P4-23
会議情報

ポスター発表4 記憶,注意,人格・臨床
道具による把持行為の観察は長い遅延で観察者の視覚的注意を調整する
*望月 正哉玉木 賢太郎内藤 佳津雄
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
これまでの研究では,手の把持行為を観察することによって,その行為の目標に一致する対象物に注意が向けられることが示されてきた。しかし,道具の把持行為を観察することで注意が調整されるかどうかか明確ではない。本研究では,この点について様々なSOAでターゲットを提示する単純反応課題を用いて検討した。その結果,参加者は長いSOAにおいて,道具の開きに一致する対象物上に提示されるターゲットの方が,一致しない対象物上に提示されるターゲットよりも速く検出することが示された。この結果は,道具の観察による手がかり効果が,一時的なアフォーダンスによって方略的に注意を割り当てていることで起こることを示唆している。
著者関連情報
© 2014 日本認知心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top