抄録
これまでの研究では,人工オブジェクトのカテゴリカルな意味処理において,機能が重要な役割を果たすことが指摘されている。そして,機能概念の処理の背景には運動情報が関与することが指摘されており,本研究では,機能を反映するカテゴリの処理の背景に,運動情報が関与するのかどうか検討するための実験を行った。実験は,先行提示されるカテゴリ名と,後続の物体画像の一致/不一致の判断を行う課題であり,判断を行うカテゴリ名と,参加者の利き手と物体の持ち手の向きの一致/不一致を操作することで,物体カテゴリ処理への運動情報の関与を検討した。分析の結果,カテゴリの種類に関わらず,利き手と持ち手向きの干渉が示され,機能を反映するカテゴリのみならず,物体のカテゴリ処理全般に,運動情報が関与することが示唆された。さらに,これまでの研究との比較によって,機能概念処理への運動情報の関与について,文脈や状況の効果が議論された。