日本認知心理学会発表論文集
日本認知心理学会第20回大会
セッションID: P2-A24
会議情報

ポスター
The effect of timing predictability on cognitive control: Examination by cued go⁄no-go tasks
*Byungju KIMRyoichi NAKASHIMA*Takatsune KUMADA
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

認知制御は、環境適応のために行動を調整する能力であり、先行的制御モード(トップダウン的)と反応的制御モード(ボトムアップ的)からなる。事象がいつ生起するかを予測できない状況で、認知制御がどのように機能するかは明らかではない。本研究では、事象の生起タイミングの予測可能性の高低によって、認知制御の働きが異なるかを調べた。ターゲットに先行して手がかりが呈示されるcued go/no-go課題を用い、タイミング予測可能性(高:手がかりとターゲット間の遅延が一定、低:遅延が可変)と手がかり(高情報:Goターゲットが高確率で呈示、低情報:Go・No-goターゲットが等確率で呈示)を操作した。その結果、両タイミング予測可能性条件において、高情報手がかり時のGoターゲットに対する反応時間が低情報手がかり時よりも短かった(タイミング予測可能性と手がかりの交互作用なし)。つまり、認知制御はタイミング予測可能性に影響されにくいと考えられる。

著者関連情報
© 2022 日本認知心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top