抄録
電子デバイスでレシピを見ながら料理するなど画面上で作業工程を読むとき,用いるデバイスにより内容の認知に差はないだろうか.デバイスの違いが短い説明文の読みに与える影響を調べるため,PCとスマートフォンを用いて600字程度の箇条書き文書を読んだ後の記憶の正確さを比較するオンライン実験を行った.料理等の手順を1ページに4項目ずつ5ページに分けて記した文書を用い,参加者は記憶試行では読んだ後に項目間の順序を問う問題に答え,校正試行では表記の誤りをチェックしながら読んだ.その結果,異なるページの項目同士の順序の記憶にはデバイスによる差が無かったが,同ページ内の項目同士の順序の記憶はスマートフォンの方が良い傾向が見られた.読み時間や校正課題の正確さに差がなかったことから,デバイス間で可読性に大差無かったと考えられるため,スマートフォンのような小さな画面で見た方が手順の順序記憶が良い可能性が示唆される.