日本調理科学会誌
Online ISSN : 2186-5787
Print ISSN : 1341-1535
ISSN-L : 1341-1535
報文
未利用貝イボキサゴ(Umbonium moniliferum)の調理利用の可能性
米田 千恵
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 52 巻 5 号 p. 318-328

詳細
抄録

 未利用貝イボキサゴの食資源としての可能性を探るためにイボキサゴの成分を調べ,他の貝類と比較することを目的とした。生軟体部の水分は77.5%でカキおよびアサリより少なく,粗タンパク質はカキおよびアサリの2倍含まれていた。生肉のエキス成分はタウリン,アルギニン,AMPに富んでいたが,他の貝類と比較してグルタミン酸やグリシンに乏しかった。

 イボキサゴを包装無しの加熱および包装有の加熱を行い,得られた加熱肉のエキス成分量を調べたところ,包装有で加熱した肉のエキス成分量は生肉とほぼ同等に保持されていた。包装無し加熱によって得られたスープの官能検査より,60分間加熱スープより10分間加熱スープの方が生臭みは弱く,甘味が強かった。さらに,イボキサゴとカツオ節またはニボシの混合スープの方が単独の素材から調製したスープよりうま味および甘味が強かった。

著者関連情報
© 2019 一般社団法人日本調理科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top