日本都市計画学会中部支部研究発表会論文集
Online ISSN : 2435-7316
自治会のICTツール導入プロセスに関する研究
-愛知県豊橋市松山校区自治会を事例に-
稲垣 迪和小野 悠
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2023 年 34 巻 p. 57-60

詳細
抄録
自治会役員の高齢化や自治会への加入率低下が進む中で自治会活動は衰退しつつある。一方で、2019年末からの新型コロナウイルス感染拡大により、自治会活動が制限される中で、自治会のICTツール導入の取り組みが各地で取り上げられた。また、自治会役員の若返り、自治会業務の簡易化、自治会活動への若手の参加促進等を目的として、ICTツールの導入への期待も高まっている。自治会役員の高齢化が進む自治会に、どのようなプロセスでICTツールを導入していけるのだろうか。本研究では、地元企業が開発したスマートフォンアプリの導入を決めた愛知県豊橋市松山校区自治会を対象に、自治会へのICTツール導入プロセスを町自治会長へのアンケート調査、観察調査から明らかにし、導入の課題や可能性を検討することを目的とした。調査結果から、自治会のICTツール導入の現状、町自治会長のICTツール導入に対する意向、自治会役員を占める高齢者と子育て世代の導入に対する意向のギャップが明らかとなった。
著者関連情報
© 2023 公益社団法人 日本都市計画学会 中部支部
前の記事 次の記事
feedback
Top