千葉県済生会習志野病院リウマチ膠原病アレルギー科
千葉県済生会習志野病院外科
2018 年 30 巻 2 号 p. 135-140
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
巨細胞性動脈炎は高齢者に発症する大・中型動脈の炎症を主徴とする原因不明の疾患である.診断においてはしばしば画像検査が活用されるが,そのなかでFDG-PET検査は感度・特異度共に高い,優れた検査である.今回我々はGCA分類基準を満たすもFDG-PET所見が陰性であったが,造影MRI検査を用いることで血管炎を同定しGCAの確定診断に至った症例を経験したので報告する.
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら