Drug Delivery System
Online ISSN : 1881-2732
Print ISSN : 0913-5006
ISSN-L : 0913-5006
特集 “ライブイメージングを利用した細胞・生体の機能解析”  編集:樋口ゆり子
遺伝子にコードされた膜電位センサーによる神経活動計測の現状と展望
稲垣 成矩永井 健治
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 31 巻 2 号 p. 119-126

詳細
抄録
遺伝子にコードされた膜電位センサー(GEVIs)は、多くの神経細胞からの電気シグナルを同時計測可能であるため、神経科学の分野で注目されている。しかしながらGEVIsが現在まで数多く発表されているため、使用する側としてはどのGEVIsを実験に使用すべきかわからなくなることが多い。実際にそれぞれのGEVIsには利点と欠点があり、使用する際には注意が必要である。そこで本稿では初期のイオンチャネル型から2015年に発表された最新のロドプシン-蛍光タンパク質型まで、GEVIsの開発競争の流れを振り返り、それぞれのGEVIsの特徴や実験による使い分けについて概説する。
著者関連情報
© 2016 日本DDS学会
前の記事 次の記事
feedback
Top