Drug Delivery System
Online ISSN : 1881-2732
Print ISSN : 0913-5006
ISSN-L : 0913-5006
特集 “革新的脳内DDS の開発に向けて”  編集:安楽泰孝
ヒトiPS細胞由来血液脳関門モデルの構築とトランスポーター機能評価
黒澤 俊樹佐孝 大樹久保 義行出口 芳春
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 38 巻 2 号 p. 117-124

詳細
抄録
血液脳関門(Blood-Brain Barrier:BBB)は、脳毛細血管内皮細胞同士が密着結合を形成することで、脳と血液間における物質輸送を厳密に制御している。脳内へのドラッグデリバリー技術、そして有効な中枢疾患治療薬の開発にとって、ヒト脳への移行性を評価できるin vitroモデルの構築が重要であるが、既存の動物および細胞評価系は種差や密着結合形成能の問題が指摘されている。近年、ヒトiPS細胞から脳毛細血管内皮細胞へ分化誘導する技術が開発され、強力な密着結合性を有するヒトBBBモデルとして期待されている。このヒトBBBモデルを創薬や疾患研究に応用するためには、密着結合のみならず、BBBにおける多様な機能性タンパク質の評価も重要である。本稿では、ヒトiPS細胞由来BBBモデルにおけるトランスポーター機能について、筆者らの研究成果を中心に紹介する。併せて、これまでに報告されている分化誘導方法や疾患研究への応用など、ヒトiPS細胞由来BBBモデルの有用性について概説する。
著者関連情報
© 2023 日本DDS学会
前の記事 次の記事
feedback
Top