抄録
メラノーマ細胞がもつ腫瘍特異抗原の性状,さらにメラノーマに対する免疫応答機構の解析をおこなうために,B16マウスメラノーマを用いてin vitro一次反応系により同系キラーT細胞の誘導をおこない,その特異的傷害活性について検討した.誘導したキラーT細胞はB16マウスメラノーマを特異的に傷害するがメラノーマ以外の腫瘍細胞株には活性を示さなかった.さらにこのメラノーマ特異的傷害活性はマウスのみならずヒトの4種類のメラノーマ細胞においても発揮されることが判明した.またアイソトープ標識しない腫瘍細胞を阻止細胞として用いた傷害活性阻止試験においても,キラーT細胞のメラノーマ特異的傷害活性を確認することができた.したがってB16メラノーマにより誘導されたキラーT細胞は標的細胞破壊に際して,これまで言われてきた主要組織適合性抗原の一致という遺伝的拘束性は必ずしも必要なく,メラノーマ抗原のみを特異的に認識してメラノーマ細胞を破壊することが明らかになった.また,このことは同時に,マウスおよびヒトメラノーマ細胞間には共通して存在するメラノーマ特異抗原が存在することを意味する.さらに,B16メラノーマを免疫して作製した抗血清を用いて検討した結果,種属間共通メラノーマ抗原の存在はキラーT細胞による細胞性免疫のみならず,抗体レベルにおいてもその存在が示唆された.