日本デジタルゲーム学会 年次大会 予稿集
Online ISSN : 2758-6480
第11回 年次大会
会議情報

セッション4: シリアスゲーム・ゲームフィケーション
科学技術と社会に関するゲーム教材“nocobon online”の実践
*福山 佑樹*標葉 靖子*木村 充*江間 有沙
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

p. 83-86

詳細
抄録
科学技術の発展に伴って、様々な社会問題が発生するようになった。それに伴い、高等教育においては科学技術の分野を専門としない学生にも科学技術に関する教育の実践が求められるようになった。このような教育をゲーム形式で実践する場合には、学校現場においては簡便に使用できるアナログ形式の教材が用いられることが多かったが、新型コロナウィルス感染症の影響により実施は困難になっている。本研究では、科学技術と社会に関するカードゲーム教材“nocobon”をオンライン化した“nocobon online”の実践を、大学生・大学院生61名を対象に行った。実践の結果、“nocobon online”を用いた実践には科学技術に対する興味関心やリテラシーを高める効果があることが示唆された。
著者関連情報
© 日本デジタルゲーム学会
前の記事 次の記事
feedback
Top