日本デジタルゲーム学会 年次大会 予稿集
Online ISSN : 2758-6480
第13回 年次大会
セッションID: Sp-2
会議情報

企画セッション 2
ゲーム教育SIG 活動報告 -勉強会8 回を振返りゲームの未来を考える-
*岸本 好弘*小野 憲史*後藤 誠*河野 義広*財津 康輔*川村 景吾*粟飯原 萌*古市 昌一
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
ゲーム教育SIG ではゲームの持つチカラを教育等実社会の各現場で応用できるようにするため,シリアスゲームやゲーミフィケーションの普及を目的とした活動を2014年から行っている.2021年秋以降新たに定期的にメンバ持ち回りで各自が取り組む課題と成果について発表して討議するための勉強会を開始し,これまでに8 回実施した.本企画セッションでは各勉強会の内容を各担当者が手短に紹介した後,パネルディスカッション形式で会場での参加者と一緒にゲーム教育SIG のこれまでと今後について討議する.
著者関連情報
© 日本デジタルゲーム学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top