日本デジタルゲーム学会 年次大会 予稿集
Online ISSN : 2758-6480
第13回 年次大会
セッションID: Sp-3
会議情報

企画セッション 3
研修ゲームの広がりとシリアスゲームとの関係性
*小野 憲史*広瀬 眞之*石神 康秀*藤本 徹
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
研修ゲームの社会的な位置づけが変化しつつある。これまで研修ゲームは企業内研修を目的に企画制作されてきた。しかし近年では、そうした目的に加えて、自治体やNPO の啓発事業に活用されたり、学校教育に取り入れられたりと、社会との接点が多様化している。そこで本企画セッションでは、まず研修ゲームの現状を整理する。次に研修ゲームと従来のシリアスゲームとの類似点・相違点などを踏まえつつ、学術的な位置づけについて議論を深める。
著者関連情報
© 日本デジタルゲーム学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top