日本デジタルゲーム学会 年次大会 予稿集
Online ISSN : 2758-6480
第15回 年次大会
会議情報

口頭セッション 7 : ゲームデザイン
ホップフィールド・ネットワークのキャラクターAIへの応用
*三宅 陽一郎
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

p. 112-114

詳細
抄録
ホップフィールド・ネットワークは連想記憶装置としての機能を持つが、本研究は、ホップフィールド・ネットワークを用いて、あらかじめ記憶した画像パターンを、デジタルゲームの動的環境の中で想起し、それに対してキャラクターAI がアクションを行うことを目指すものである。本研究では、ホップフィールド・ネットワークをキャラクターの認識機能として実装し、簡単なシューティングゲームの中の環境認識を行わせ、認識に応じて敵を倒すアクションを行う。このようなデジタルゲームにおける想起機構は、これから様々なゲームデザインの可能性を拓くはずである。
著者関連情報
© 2025 日本デジタルゲーム学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top