大学入試研究ジャーナル
Online ISSN : 2187-6762
Print ISSN : 1348-2629
ISSN-L : 1348-2629
大学入学者選抜実施要項とその変遷に関する考察
――新制大学発足時から大学共通第1次学力試験導入までを中心に――
大谷 奨島田 康行本多 正尚松井 亨白川 友紀
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 28 巻 p. 105-112

詳細
抄録

文科省から通知される大学入学者選抜実施要項の構成,内容,記述などの変遷を経年で確認した。要項は,推薦入試の公認や共通1次試験の導入など入試制度の改編を受けて修正され,その変更に大学や高校が対応する。その結果,職業高校(現在の専門高校)からの大学進学が困難となるなど,高校教育は大きな影響を受けた。一方,高校の学習指導要領の改訂が要項に影響を及ぼす場合もあった。以前の要項の内容やその変更過程についての考察は,今後の入試改善に資するところが少なくない。

著者関連情報
© 2018 独立行政法人大学入試センター
前の記事 次の記事
feedback
Top