大学入試研究ジャーナル
Online ISSN : 2187-6762
Print ISSN : 1348-2629
ISSN-L : 1348-2629
高大接続改革期における国立教員養成系大学の入学者選抜方法の変化
――令和2度入試~令和3年度入試を対象に――
山田 美都雄
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 32 巻 p. 137-142

詳細
抄録

本研究では,国立の教員養成系大学において,高大接続改革期の入学者選抜方法にどのような変更が生じているのか(あるいは生じていないのか)を主題として取り上げる。これは,国主導の入試改革に対する影響性を評価することに加え,実体的に国立教員養成系大学の入試の在り方がどのような変化を遂げようとしているのかを観察する試みでもある。分析の結果,国立の教員養成系大学においては,令和2年度入試から令和3年度入試にかけて,一部の大学における一般選抜後期日程試験の廃止と総合型選抜の新規実施といった現象が確認された。また,一般選抜において,面接や文書系等資料を用いた「主体性等評価シフト」への強まりが明らかとなった。

著者関連情報
© 2022 独立行政法人大学入試センター
前の記事 次の記事
feedback
Top