E-journal GEO
Online ISSN : 1880-8107
ISSN-L : 1880-8107
解説記事
上海における仏教の観光寺院の空間構造・性格・拝観
藤村 健一
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 11 巻 1 号 p. 199-218

詳細
抄録

本稿では,上海における仏教の観光寺院5カ寺の調査結果に基づいて,中国の観光寺院の空間構造や性格,拝観の特徴を考察する.中国仏教には,寺院の建物配置の基本的なパターンが存在する.中心市街地に近く境内が狭い寺院でも,そのパターンに近づくよう工夫している.一般に,観光寺院には宗教空間・観光施設・文化財(文化遺産)という3つの性格がある.中国の場合,日本の観光寺院と比べて,宗教空間としての性格は濃厚である.多くの拝観者が仏像に対して叩頭の拝礼を行っている.また境内には,位牌を祀る殿堂を備えていることが多い.観光施設としての性格ももつが,むしろ観光にとどまらず多様な手段で収益をあげる商業施設としての性格をもつ.一方,文化財としての性格は日本と比べて希薄である.

著者関連情報
© 2016 公益社団法人 日本地理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top