日本建築仕上学会 大会学術講演会研究発表論文集
2004年大会学術講演会研究発表論文集
会議情報

シックハウス対応室内専用シーリング材の開発
*榎本 教良上片平 俊之村瀬 雅明澤辺 清隆
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

p. 12

詳細
抄録
シックハウス対策として厚生労働省が室内空気汚染の原因となる13化学物質を策定し、それにもとづき「建築基準法」や「学校環境衛生の基準」等により各種建材が使用面での制約を受けている。建築用シーリング材は外壁以外にも一部室内で使用されているが、面ではなく線状態で使用されるため、現時点ではVOC等に関する試験方法や評価基準が設定されていないのが現状である。室内目地は外壁目地とは異なり、温度変化等による目地ムーブメントは非常に少なく、また水廻り箇所以外は直接水と接触することもなく、建築用シーリング材の使用環境としては外壁に比べマイルドな条件となる。今回、原材料の見直しにより上記13化学物質を全く含まず、かつ有機溶剤の放散を伴うプライマーを使用しない、1成分形シリコーン系及び変性シリコーン系“室内専用”シーリング材を開発した。
著者関連情報
© 2004 日本建築仕上学会
前の記事 次の記事
feedback
Top