日本建築仕上学会 大会学術講演会研究発表論文集
2009年大会学術講演会研究発表論文集
会議情報

湿式水蒸気排出型外断熱工法の研究報告
その1 システムに使用される断熱材の性能
*畠中 純一郎本橋 健司松 俊彦亀田 定一上ノ山 悦治青木 学沼田 茂己若菜 繁
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

p. 040

詳細
抄録
湿式水蒸気排出型外断熱工法において、押出法ポリスチレンフォーム3種とフェノールフォーム1種2号を対象に、透湿性能試験、膨れ確認試験を行い水蒸気排出機能を確認した。また内部結露発生の予測検証も行った。その結果、溝加工により透湿性が向上すること、強制的に水蒸気が発生する状況下では膨れ発生の可能性があるがこの際に断熱材の吸湿抑制に効果があること、付着力低下抑制に効果があることを確認した。また結露計算から省エネ区分III地域、IV地域においては本工法の標準仕様によれば躯体内に内部結露が発生する可能性は極めて少ないことを検証した。
著者関連情報
© 2009 日本建築仕上学会
前の記事 次の記事
feedback
Top