2024 年 159 巻 5 号 p. 321-326
近年,一細胞トランスクリプトーム分析法を始め様々な微量バイオ分析法が開発されているが,試料体積およびそこに含まれる生体分子の量が極めて限られることから,単一細胞解析には非常に高いレベルの分析技術が要求される.分析システムの設計においては,試料ロスを最小化した前処理プロトコルと高感度な検出系を統合する必要があり,生体由来の多様な混合物を解析する上で特に分離分析が非常に重要である.キャピラリー電気泳動(CE)は,nLスケールの溶液中の生体分子を高分解能で分離できるため,単一細胞などの微量サンプルに適しており,高感度なナノエレクトロスプレーイオン化質量分析と組み合わせることで,nMからサブnMレベルの生体分子を検出できる.さらにオンライン試料濃縮技術を利用することで,数千倍以上の高感度化が可能である.本論文では,一細胞分析を中心に,これまでに報告されてきたCE-MSによる代謝物,タンパク質などの微量分析に関する研究を要約して報告する.