2018 年 60 巻 1 号 p. 34-41
症例は38歳男性.4年前から排便回数増加と血便を自覚していた.今回上腹部痛が出現し,改善しないため当院紹介入院となった.上下部内視鏡検査にて全大腸炎型の潰瘍性大腸炎(UC)と胃・十二指腸にUC類似の病変を認めた.同時に,画像診断にて膵腫大,膵管および胆管の狭窄像を認め,膵のEUS-FNAにてgranulocytic epithelial lesions(GEL)像を認め,2型自己免疫性膵炎(AIP)と診断した.プレドニゾロンと5-ASA製剤投与にてUCおよびAIPは寛解した.全大腸炎型UCに,UC類似の上部消化管病変および2型AIPを併発した症例の治療経過を報告する.