日本消化器内視鏡学会雑誌
Online ISSN : 1884-5738
Print ISSN : 0387-1207
ISSN-L : 0387-1207
盲腸のInflammatory Fibroid Polypの1例
清水 誠治多田 正大山本 実原田 稔岩越 一彦藤田 圭吾
著者情報
ジャーナル フリー

1984 年 26 巻 6 号 p. 900-904_1

詳細
抄録
 Inflammatory Fibroid Polyp(IFP)は胃には比較的高い頻度でみられるが,大腸に発生した例は極めて稀であり,過去に本邦では4例の報告がなされているにすぎない.私達は下腹部痛を主訴として来院した32歳男性の盲腸に発生した本症例を経験したので報告した. 臨床検査成績として赤沈亢進,白血球増多,CRP1+であったが,好酸球増多は認められなかった.X線,内視鏡検査により盲腸に太い茎を有する35×25×25mmの腫瘤を確認でき,その表面は顆粒状に凹凸不整であり,一部にビランもみられた.病理組織学的に腫瘤は層状,渦状の線維性増殖と豊富な毛細血管と好酸球を主体とするビ慢性炎症細胞浸潤よりなりIFPと確定診断を下した. そのX線,内視鏡検査所見は本症の病像として特徴的と考えられ,他疾患と術前に鑑別を行なう上で一つの指標になるものと思われる.
著者関連情報
© 社団法人日本消化器内視鏡学会
前の記事 次の記事
feedback
Top