日本消化器内視鏡学会雑誌
Online ISSN : 1884-5738
Print ISSN : 0387-1207
ISSN-L : 0387-1207
十二指腸炎の拡大内視鏡的・免疫組織学的検討
柳井 秀雄多田 正弘荻野 景規岡 紳爾松浦 伸二郎岡崎 幸紀竹本 忠良
著者情報
ジャーナル フリー

1989 年 31 巻 1 号 p. 43-51

詳細
抄録
 拡大内視鏡レベルでの十二指腸粘膜パターンを,Isolated pattern, Connected pattern, Atrophic patternの3型に分類した. 正常対照,発赤型・ビラン型十二指腸炎,粘膜粗慥型十二指腸炎では,順次Isolated pattern,Connected pattern,Atrophic patternが多くを占め,十二指腸炎例でvilliの融合・平低下がみられた.また生検組織学的には,発赤型・ビラン型が炎症細胞浸潤の高い状態であるのに対し,粘膜粗慥型は,慢性変化の胃上皮化生が高度な状態であった. 十二指腸粘膜内Cu-Zn SOD量では,十二指腸炎例は,対照と十二指腸潰瘍の中間的な値を示し,ビラン型では潰瘍に近い低下を示した.また,十二指腸炎症例では,粘膜細胞回転が亢進する傾向がみられた.
著者関連情報
© 社団法人日本消化器内視鏡学会
前の記事 次の記事
feedback
Top