日本消化器内視鏡学会雑誌
Online ISSN : 1884-5738
Print ISSN : 0387-1207
ISSN-L : 0387-1207
上行結腸に認められた大腸動静脈奇形(A-V malformation)の1例
阪口 正博酒井 秀朗岡博 行北川 友朗宮崎 治男芦田 潔鄭 鳳鉉折野 真哉平田 一郎大柴 三郎
著者情報
ジャーナル フリー

1989 年 31 巻 9 号 p. 2511-2516_1

詳細
抄録

症例は82歳,女性.主症状は血便であった.入院後施行した大腸内視鏡検査にて,上行結腸に発赤した低隆起性病変を認めた.生検を行ったところ,噴出性の出血を認め,血管性病変が疑われた.腹部血管造影において,(1)回結腸動脈上行枝の拡張像,(2)末梢血管の屈曲・蛇行および集簇像,(3)静脈の早期還流像を認め,大腸動静脈奇形と診断され手術を施行した.切除標本のmicroangiogramでも,術前の血管造影と一致した所見が得られた. 大腸動静脈奇形は比較的稀れな疾患で,本邦での報告例は26例にすぎない.本症は,右半結腸にみられることが多く,血便を認めた患者において,右半結腸に発赤した低隆起性病変を認めた場合は,本症を念頭におく必要がある.

著者関連情報
© 社団法人日本消化器内視鏡学会
前の記事 次の記事
feedback
Top