日本消化器内視鏡学会雑誌
Online ISSN : 1884-5738
Print ISSN : 0387-1207
ISSN-L : 0387-1207
細径超音波プローブによる上部消化管病変描出のための工夫
平川 隆一吉田 行雄山中 桓夫二村 貢大澤 博之玉城 吉郎新井 葉子大石 孝藤原 俊文
著者情報
ジャーナル フリー

1995 年 37 巻 11 号 p. 2430-2438_1

詳細
抄録
 細径超音波プローブを用いて病変を描出する際に,脱気水充満法では,脱気水を貯留させることが困難で病変の描出に難渋する症例が少なくない.その対策としてレーザーバルーン(M&M社)の超音波内視鏡検査への応用を試みた.内視鏡先端にレーザーバルーンを装着し,その中に脱気水を充満した後,鉗子口から細径超音波プローブを挿入して走査を行った.本法は,貯留した脱気水の逆流による被検査の苦痛もなく,どの部位においても病変に対し適切な角度や距離の維持が容易で,超音波像の描出が容易であった.細径超音波プローブを用いた超音波内視鏡検査の一つの方法として有用な方法であると考えられた.
著者関連情報
© 社団法人日本消化器内視鏡学会
前の記事 次の記事
feedback
Top