日本消化器内視鏡学会雑誌
Online ISSN : 1884-5738
Print ISSN : 0387-1207
ISSN-L : 0387-1207
塩化ビニル製小窓付き斜型透明フードを用いた大腸内視鏡検査の検討
鈴木 岳國枝 保幸中川 宗一依田 有生大泉 弘子斉藤 雅雄加藤 元嗣浅香 正博
著者情報
ジャーナル フリー

2000 年 42 巻 2 号 p. 198-203

詳細
抄録
 水切り穴(小窓)をあけた塩化ビニル製斜型透明フードを自作し,大腸内視鏡検査における有用性について検討した.対象は1993年1月から1996年12月までに施行された大腸内視鏡検査3,913例で,自作フード使川群と非使用群に分け,大腸内視鏡歴1年.4年,8年,15年の医師により行われた.回盲部圭での到達率および到達時間を検討すると,フード使川群の到1皇率が高い傾向にあった.到達時間は経験年数の要因が大きかった.肖作フードの使用により挿入能および観察能,処置能,安全性の向ヒがみられ,フード内残渣による視野障害の改尹宰も得られた.自作フードの使川は既製フードの問題点を改善し,通常検査,内視鏡卜論療および初心者教育に非常に有用であった.
著者関連情報
© 社団法人日本消化器内視鏡学会
前の記事
feedback
Top