日本地球化学会年会要旨集
2005年度日本地球化学会第52回年会講演要旨集
セッションID: 1B15
会議情報

海洋
日本海佐渡沖ポックマーク海域における海洋探査及び地球化学的研究:「淡青丸」KT05-11次研究航海速報
*張 勁八田 真理子佐藤 瑠美竹内 章蒲生 俊敬KT-05-11 乗船研究者一同
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
日本海東縁はユーラシアプレートと北米プレートとの衝突境界_-_新生プレート沈み込み境界であり,過去,この境界に沿って大規模な地震が起こっている。また最近,日本海佐渡沖の海底下にメタンハイドレートの噴出口が多数発見され,次世代のエネルギーとして期待されている。一方,地震や進行する地球温暖化によるハイドレートの海水中への溶出,大気への逃散によって地球温暖化が促進される可能性もあり,注目度が高い。これらの詳細を解明することを目的として,本研究では,海洋研究開発機構研究船「淡青丸」によるKT05-11次航海を実行し,速報としてCTD観測による水塊解析及び深層・底層水の化学特性(溶存酸素,酸素・塩素同位体)の結果を報告する。
著者関連情報
© 2005 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top