日本地球化学会年会要旨集
2006年度日本地球化学会第53回年会講演要旨集
セッションID: 1A10
会議情報
堆積物
琉球諸島に分布する赤色土の起源について
矢吹 貞代金山 晋司古川 雅英赤田 尚史
著者情報
キーワード: 赤色土, 沖縄, Sr同位体, Nd同位体
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
沖縄県の島々に広く分布している、赤色土の成因については、従来、基盤岩である琉球石灰岩を母材とした風化残留物と考えられてきたが、近年、赤色土中の石英の酸素同位体組成、U-238等の天然放射性元素濃度などから、大陸起源の風成堆積物説が提起されている。本報告においては、これらの赤色土について、主としてSr、Nd同位体組成を用いて、地球化学的特性をしらべ、その起源について検討する。
著者関連情報
© 2006 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top