日本地球化学会年会要旨集
2009年度日本地球化学会第56回年会講演要旨集
セッションID: 2D02 14-02
会議情報
バイオミネラリゼーションと石灰化ー遺伝子から地球環境までー
NanoSIMSによる生物起源アパタイトのSr同位体比分析
*豊島 考作高畑 直人白井 厚太朗北島 宏輝佐野 有司
著者情報
キーワード: Sr, コノドント, NanoSIMS, 続成作用
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
Sr同位体比(87Sr/86Sr)の変化を明らかにする研究は、海洋環境変動の解明の上で重要である。この研究は長らく炭酸塩をターゲットにしたものえあったが、500Ma以前の年代になると熱変成などの続成作用により同位体比が大きくばらつき、当時の古海水のSr同位体比の復元が困難な場合がある。そこで本研究では、過去のSr同位体比復元により適していると考えられるコノドントをNanoSIMSにより高空間分解能で局所分析し、これまでの研究では復元が困難であった500Maより古い年代のSr同位体比の変動の復元を目指した。
著者関連情報
© 2009 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top