抄録
有機ヒ素化合物は農薬などとしての使用や地中などへの投棄によって環境中に存在し、井戸水の汚染による健康被害を引き起こし、また微生物による毒性の高い無機態への変換の可能性も示唆されている。従って、ヒ素の地下水汚染の主な原因である無機ヒ素化合物に加えて、有機ヒ素化合物による土壌や水質汚染も深刻な問題である。しかし、有機ヒ素化合物の土壌中における吸着挙動についてはあまり研究がなされていない。そこで本研究では、吸着量の測定、広域X線吸収微細構造(EXAFS)測定および量子化学計算により有機ヒ素化合物の土壌中における吸着挙動の理解を試みた。具体的には、土壌へ吸着させた有機ヒ素化合物のEXAFSスペクトルをフェリハイドライトおよびギブサイトへの吸着させたものと比較し、土壌中におけるこれらの水酸化鉱物への吸着割合の見積もりを行った。また、過酸化水素によって有機物を除去した土壌との比較により、有機物の影響についても調べた。