日本地球化学会年会要旨集
2014年度日本地球化学会第61回年会講演要旨集
セッションID: 2E03
会議情報

G07 マントル物質の化学とダイナミクス
7GPaにおけるザクロ石カンラン岩ソリダスメルト組成と失われた貯蔵庫の主成分元素組成
*近藤 望芳野 極松影 香子吉田 健太小木曽 哲
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
現在の地球のケイ酸塩部分とコンドライトの間には142Nd/144Ndに有意な差があり、この差を補償する、液相濃集元素に富んだ貯蔵庫の存在が示唆されている。Kondo & Kogiso (2014)から、この貯蔵庫は7GPaでのカンラン岩ソリダスメルトである可能性が高い。本研究はこのソリダスメルト組成をModified Iterative Sandwich Experiment (Hirschmann & Dasgupta, 2007) を用いて決定した。メルト組成はWalter (1998)から外挿した組成とほぼ整合的なコマチアイト質となった。しかしKとPは予想よりも低濃度となり、この貯蔵庫がKREEP質な組成とならない可能性が示唆された。
著者関連情報
© 2014 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top