日本地球化学会年会要旨集
2014年度日本地球化学会第61回年会講演要旨集
セッションID: 2E10
会議情報

G07 マントル物質の化学とダイナミクス
一ノ目潟におけるマントル・下部地殻捕獲岩のSr、Nd、Hf、Pb同位体組成
*岡林 識起福山 繭子Nguyen Hoang小笠原 正継
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
地球深部のマントルや地殻下部の特徴や進化の様子を明らかにするために、SrやNd, Hf, Pbの同位体比が広く用いられている。そのため、これらの元素を一つの岩石試料から迅速に分離・抽出するためのイオン交換法が必要となる。我々は、Sr, Nd, Hf, Pbの4つの元素を同一の岩石試料から効率的に分離・抽出するためのイオン交換法を検討した。また、このイオン交換法を一ノ目潟で産出した捕獲岩試料に適用し、そのSr, Nd, Hf, Pb同位体比をMC-ICPMSを用いて測定した。本発表ではこれらの同位体比から、一ノ目潟のマントル捕獲岩および下部地殻由来と考えられるはんれい岩が示す特徴について議論する。
著者関連情報
© 2014 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top