日本地球化学会年会要旨集
2014年度日本地球化学会第61回年会講演要旨集
セッションID: 3P47
会議情報

G11 地球内部流体の化学
九州南部の高温海岸温泉の熱水地球化学
*堤 彩紀石橋 純一郎今野 祐多下中 智美益田 晴恵
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
トカラ列島小宝島および薩摩半島南部の伏目海岸の2つの高温海岸温泉から採取した温泉水の主成分組成、水素・酸素同位体組成、微量元素組成(As, Sb, Rb, Cs)を比較しながら考察した。両者の温泉水の地球化学的特徴は良く似ており、さらに、地化学温度計を適応すると約270℃という帯水層温度が推定されること、As, Sb濃度が高温地熱系での濃度に匹敵すること、から小宝島の温泉水も300℃近い高温で海水由来の熱水と岩石が反応して形成されたと考えられる。
著者関連情報
© 2014 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top