抄録
大気-陸面境界は窒素循環の重要なインターフェースであり,多様な化学種が多様な過程を通じて大気と陸域を行き来する.二酸化炭素濃度の増加(高CO2)や気候変動などの環境変動は窒素,炭素,水などの循環に影響を及ぼす.これらの影響の相互作用はさらなる撹乱をもたらし,その未知は将来予測に大きな不確実性を与える.我々の研究は,イネ生育や水田の炭素・窒素循環の環境変動応答の解明および持続可能なコメ生産に資する適用・緩和技術の開発を目的とする.本発表では,大気-水田間の窒素交換過程に絞り,研究の現状と今後の展開への期待を述べる.