日本地球化学会年会要旨集
2019年度日本地球化学会第66回年会講演要旨集
会議情報

S02 地球メタロミクス
Earth Metallomics : new approach to decode origin and evolution of life
*平田 岳史
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 155-

詳細
抄録

メタロミクス(生体金属支援機能科学)は、生体内に含まれる金属元素、特に微量元素の機能・役割を体系的に理解しようとするオミクス・サイエンスの一つである。最近では、金属ナノ粒子の生体内動態や毒性に関する関心も高まっており、メタロミクス研究の応用研究は飛躍的に拡大している。一方で、生体内の金属元素は環境・食物から摂取されるため、生体金属の包括的循環の理解には、地球環境を含めた網羅的な循環過程を理解する必要がある。この考えに則り、生体系・地球全体を含めた元素循環を研究する学術分野を「地球メタロミクス」とよび、その推進に向けて化学分析法の開発を行っている。本講演では地球メタロミクス研究の概念とその実現に向けた分析法の最前線を紹介する。

著者関連情報
© 2019 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top