日本地球化学会年会要旨集
2019年度日本地球化学会第66回年会講演要旨集
会議情報

G05 海洋における微量元素・同位体
北太平洋広域における溶存態鉛安定同位体の分布
*則末 和宏松原 由奈中川 正親小畑 元岡村 慶永石 一弥石川 剛志
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 34-

詳細
抄録

現代の海洋には人間活動によって負荷されたPbが存在しており,多くの海域で人為起源Pbが天然由来のバックグラウンドを大きく上回っている。人為起源Pbの発生源は様々であり,発生源に応じて特徴的な同位体比を示す。このため,海水中のPb同位体比を調べることにより,大気から海洋表層へもたらされた人為起源Pbの供給源を推定することができる。また,海水中のPb濃度と同位体比の時系列データがサンゴの骨格に記録されており,現在の海水中のPb の挙動を解析する上で有用な情報となる。このように,Pb同位体比は,人為起源の汚染物質の指標として重要であるのみならず,海洋物質循環の理解にも有用である。このような学術的な特性を有するPb同位体に着目した海洋化学研究を行う。

著者関連情報
© 2019 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top