日本地球化学会年会要旨集
2021年度日本地球化学会第68回年会講演要旨集
会議情報

G03 海洋の地球化学
南鳥島レアアース泥に含まれるマイクロマンガンノジュールの地球化学的特徴:超高濃度レアアース泥の生成機構に対する示唆
*安川 和孝木野 聡志大田 隼一郎浅見 慶志朗田中 えりか見邨 和英藤永 公一郎中村 謙太郎加藤 泰浩
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 40-

詳細
抄録

超高濃度レアアース泥を含む南鳥島周辺の深海堆積物からマイクロマンガンノジュールを分離回収し,ICP-MSを用いて化学組成分析を行った.得られた化学組成データのk-meansクラスター分析により,これらのマイクロノジュールは異なる地球化学的特徴を持つ5つのグループに分類された.各コアにおけるマイクロノジュールの特徴の深度方向変化に注目すると,超高濃度レアアース泥の下部では強い続成起源のマイクロノジュールが見られ,レアアース濃度ピーク付近から上部にかけては海水起源寄りの,相対的に酸化的な環境を示唆するマイクロノジュールに遷移することが分かった.この結果は,堆積物中でレアアースホストとなる魚骨片の濃集と関連した海底への有機物供給の増減や底層流の強度変化を反映していると考えられ,先行研究で提案された超高濃度レアアース泥の生成過程と調和的である.

著者関連情報
© 2021 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top