日本地球化学会年会要旨集
2024年度日本地球化学会第71回年会講演要旨集
会議情報

G6 宇宙化学:ダストから惑星、生命へ
ユークライトJuvinasの鉱物学的特徴とMn-Cr年代の解釈
*山下 勝行原 湧樹米田 成一澤田 順弘
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 140-

詳細
抄録

ユークライトJuvinasは、小惑星Vestaの火成活動のタイムスケールを理解する上で重要な試料である。しかしLugmair and Shukolyukov (1998)によって報告されたMn-Cr年代は、クロマイトのCr同位体比によってほぼ決まっているにもかかわらず、その詳細な鉱物学的記載がなされていない。本研究では、Lugmair and Shukolyukov (1998)と同様の方法でJuvinasからクロマイトを分離し、他の鉱物相とともにCr同位体比を測定した結果、Lugmair and Shukolyukov (1998)とは大きく異なる年代を得た。この年代差の要因を明らかにするために、走査型電子顕微鏡(FE-SEM)と電子プローブマイクロアナライザー(EPMA)を使った鉱物記載を進めている。本発表ではその結果について報告する。

著者関連情報
© 2024 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top