主催: 日本地球化学会年会要旨集
会議名: 2024年度日本地球化学会第71回年会講演要旨集
回次: 71
開催日: 2024/09/18 - 2024/09/20
p. 267-
水田は世界30億人の主食を生産する場所であり、水田土壌は日本を含めアジアの人々にとって最重要な農業資源の1つである。アジア稲作地域では水田土壌のヒ素汚染が頻発しており、水田環境におけるヒ素の挙動解明が急務とされる。しかし、水田土壌中のヒ素を含めた元素-鉱物-微生物相互作用には未解明な点が多い。とくに、微小領域での元素分布や反応機構についてほとんど知見がない。我々はこれまで、μmサイズに集光したX線をもちいて、高空間分解かつ非破壊直接的に水田土壌の元素イメージングおよび化学種決定を可能とする方法を確立し、研究を進めてきた。また最近では、ヒ素に汚染された土壌から環境修復に応用できる鉄酸化菌を単離する研究についても進めている。本講演では、以下に示すような我々の研究成果を紹介しながら、直接観察、さらには微生物培養も利用しながら、水田土壌中のヒ素-鉱物-微生物相互作用を解き明かす試みについて紹介する。