地質学雑誌
Online ISSN : 1349-9963
Print ISSN : 0016-7630
ISSN-L : 0016-7630
論説
岐阜県高山地域の美濃帯平湯コンプレックスの地質と対比
丹羽 正和
著者情報
ジャーナル フリー

2004 年 110 巻 8 号 p. 439-451

詳細
抄録
岐阜県高山市北東方の美濃帯ジュラ紀付加体平湯コンプレックスの地質記載および対比を行った. 平湯コンプレックスは, 中期ジュラ紀のメランジュからなる. 平湯コンプレックスのメランジュは泥質岩基質優勢で, 黒色泥岩または灰色シルト岩からなる基質中に砂岩, 互層をなす砂岩・泥岩, 珪長質凝灰岩, 珪質泥岩, 赤色泥岩, チャート, 石灰岩および苦鉄質火山岩類などの岩塊を含む. 平湯コンプレックスは, チャートを挟む砂岩泥岩互層で構成される湯川コンプレックスに衝上し, チャート, 石灰岩および苦鉄質火山岩類の大規模岩体で特徴付けられる小八賀川コンプレックスに衝上される. それぞれの衝上断層帯では, 葉片状カタクレーサイトからなる幅10m~100m以上に及ぶ破砕帯が発達する. 岩相, 産状および構造的位置関係からは, 平湯コンプレックスは岐阜県美濃地域の久瀬ユニットに対比される可能性が高い.
著者関連情報
© 2004 日本地質学会
次の記事
feedback
Top