地質学雑誌
Online ISSN : 1349-9963
Print ISSN : 0016-7630
ISSN-L : 0016-7630
論説
関東平野中央部に分布する更新統下総層群の堆積サイクルとテフロクロノロジー
中澤 努中里 裕臣
著者情報
ジャーナル フリー

2005 年 111 巻 2 号 p. 87-93

詳細
抄録
堆積サイクルとテフロクロノロジーに基づき,関東平野中央部地下のC~F層と仮区分されていた更新統が,それぞれ下総層群の清川層,上泉層,藪層,地蔵堂層に対比されることを明らかにした.それぞれの累層は,基本的に陸成層と海成層からなる1堆積サイクルとして認識され,累層境界はシーケンス境界に相当する.これら累層から房総半島の模式地の下総層群に挟在する複数のテフラを見いだした.本研究の対比に基づくと,下総層群の基底に相当する地蔵堂層の基底は,調査地域において標高-100~-140 mに位置すると推定され,従来解釈されていた基底深度よりも極めて浅いことが明らかとなった.
著者関連情報
© 2005 日本地質学会
前の記事 次の記事
feedback
Top