本巡検では,富山積成盆地西縁の小矢部地域から中央部の呉羽山丘陵を経て東縁地域の魚津まで移動し,堆積盆地を構成する上部音川層や大桑層,呉羽山礫層などの北陸層群中に見出された鮮新-更新世の広域テフラ層を観察する.かつて,飛騨山地の隆起・形成にかかわる呉羽山礫層の堆積年代,すなわち飛騨山脈の隆起時期には様々な議論があった.しかし,挟在されているテフラの対比から,東縁部では2.65~1.65 Ma,中央部の呉羽山丘陵では0.6 Maという2つの層準があることが明らかとなった.このように広域テフラ対比が,富山湾側が沈降し,山地が上昇するという本地域のテクトニクスの時間軸の高精度化をもたらしていることを確認する.また,沖積面の変形や段丘面の撓曲などの地形面の変形から,呉羽山・魚津両断層の活動を論じ,富山平野を形成した第四紀の断層運動を確認する.